このページに直接リンクしないでください。

『スナッピーカホンの制作』トップページに戻る


なみぃのスナッピーカホン(なみぃずかほん)
2006 MDF HP model

2006年9月10日修正 更新終了
2006年11月18日 一部修正


ドラムセットぽい音がでる箱を安く簡単に作る

特徴

・材料費が安い!
・制作に面倒な行程が少ない
・MDFだから、表面加工や塗装をしなくても見栄えがいい。
・フォークとのアンサンブルに合う
・ドラムス音の代役として、高音時に効果的なスナッピー位置。
・12ミリ以下のMDFならではのサウンド。
・高価じゃないから、気軽に路上や公園に持ち出せる。
・猫も喜ぶ。

2005/03/22に制作して、改良していくうちの、こうなりました。
厚い(18mm)集成材で作ったほうが、音色が安定して叩きやすいのく、MDFより低音もでました。
なので、
MDFを使った制作は削除する予定でしたが、
「ちょっと試しに…」とか「夏休みの工作」とかでご利用して下さった人が多かったので、
残すことに致しました。


このコンテンツを参考に、まゆらさんも集合材で作っています。
スナッピーの固定に鬼目ナットを使用してらっしゃいます→まゆらさんのブログ


材 料

ホームセンターで買った物
MDFボード
厚さ12ミリ 910×300
(側面に使用します)
1枚
445円
厚さ 9ミリ 910×300
(底面上面に使用します)
1枚
357円
シナベニヤ
厚さ 4ミリ 910×300
(打面用)
1枚
389円
ホワイトウッド乾燥材
 (角材)
20×45 長さ580ミリ
(スナッピー固定用)
1本
78円
モクネジ (マル頭)太さ3.8ミリ×長さ25ミリ
ゴム足の固定に使用します
20本入り
80円
(サラ頭)太さ2.7ミリ×長さ25ミリ
MDFボード組立に使用します
30本入り
80円
(サラ頭)太さ2.4ミリ×長さ16ミリ
シナベニア固定に使用します
40本入り
80円
ボンネットゴム
K-30S
(ゴム製の足です)
4ケ入
263円
接着剤
木工速乾 50g
1個
126円
木材加工手数料
8カット
300円
楽器屋(打楽器売場)さんで買った物
スナッピー
Peal S-022
1個
840円
制 作 費
合 計
 3038円

工具
ドライバー
+型 大・中2本
キリ
ドリルあれば楽
ニッパー
スナッピーを切るのに使用します

木材加工寸法

寸法の正確さが響きに影響するので、
ホームセンターでカットしてもらちゃいましょう。

厚さ12ミリMDFボード
432ミリ×300ミリ
2枚
厚さ 9ミリMDFボード
300ミリ×300ミリ
2枚
シナベニヤ
450ミリ×300ミリ
2枚
20×45角材 制作写真では80ミリですが、
失敗を防ぐ為に90ミリに変更
1本
カットしたシナベニア1枚だけに 
直径110ミリの穴
位置は左右センターで、
A部が60ミリ
写真参照

◆ご注意

上記材料の値段は、2005年3〜6月頃の初期の工作時の資料です。



これがカットしてもらった6枚の板です。
(写真では角材が映っていません)

MDFボードを選んだ理由は、とにかく安くて、手触りがツルツルだから、
サンドペーパーかけたり、何かを塗ったりする手間が省けると思ったからです。

打面にシナベニアを選んだ理由と、この大きさにした理由は、
Cajon(カホン)は寝て待て!(ZO'S Cajon)』を参考に致しました。

 


右側にあるのがスナッピー。本来はスネアドラムの裏側に付ける物です。
「Peal S-022」選んだ理由は一番安かったから。
黒い丸い物は、ボンネットゴムという名称で、家具の足になったりするゴムです。
マル頭のネジは、ボンネットゴムの固定用に使用しました。
長い方のサラ頭ネジはMDFボード固定用で、短い方のサラ頭ネジはシナベニヤ固定用に使用。

 


作り方紹介ページに進む

(2006/09/10 修正 更新終了)


なみぃのメッセージボード(BBS)


『スナッピーカホンの制作』トップページに戻る



このページの開設者なみぃ